ただひたすら縫うブログ

ハンドメイドにハマった。 気づけば、背後には布と資材の山…。 捨てる勇気はない。 資材のまま売るくらいなら自分で使いたい。 ならば使うしかあるまい。 と、しばらくは布山・資材山を崩すことを目標に ただひたすら縫おう。 それでも一応第一は楽しむこと。 ついでに技術もアップしたらいいな。

スポンサーリンク

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

まとめ 制作

所要時間・使用生地量 〜フリルレッスンバッグ完成

フリルレッスンバッグが完成しました。 前回の記事はこちら。 急にブリブリしたものが作りたくなって。レッスンバッグ作成。

制作

急にブリブリしたものが作りたくなって。レッスンバッグ作成。

なんだか急にブリブリふりふりシたものが作りたくなって、 フリルレッスンバッグを作成中。

ハンドメイドのあれこれ

9/12ヒルナンデスドケチ隊ハンドメイド副業をまた見てまた興味を持ってしまう。

先週に引き続きですね、 9/5のヒルナンデスを見て、ディップアートに興味を持ってしまう…。 ヒルナンデスのドケチ隊が、ハンドメイド副業で稼げるか?の特集をしておりまして。 また見てしまいました。

制作

ミニチュアこものを作るも、あまり使ってもらえず…。

先日、こちらの本をパラパラみていたら、 布で作るミニチュアサイズのこもの (レディブティックシリーズno.3898) posted with ヨメレバ ブティック社 2014-11-25 Amazon Kindle 楽天ブックス ...

ハンドメイドのあれこれ

9/5のヒルナンデスを見て、ディップアートに興味を持ってしまう…。

昨日、9/5のヒルナンデスを見ていたら、 ドケチ隊が副業で稼げるか?という特集をやっていました。

制作

子どもの調理用エプロン作成

ごはん作りに興味津々のおとしごろの子ども。 時々パンや、お菓子を一緒に作るのですが、 新しいものがほしいと(すでに1枚手作りしています)いうのでつくりました。

まとめ 制作

所要時間・使用生地量〜パッチワークのトートバッグ完成

お久しぶりです。 9月に入りましたね。 さて、前回のパッチワークトートバッグ、完成しました。 型紙活用第2段〜パッチワークのトートバック作成中

<Previous Next>

スポンサーリンク

自己紹介

nanayuki*
詳細プロフィールを表示

参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

人気記事

  • またまた買ってしまった資材…。手芸ナカムラさんでお買い物。

    おかしい。 減らそうとしているはずなのに、増えていく…。

  • 布を減らすために布に触れていると、布が欲しくなる罠。

    最近ネットの生地屋さんをちょくちょく覗いてしまいます。

  • 【型紙・作り方】簡単!子ども用箸袋~入園準備

    昨日のはし袋、作り方を動画にしてみました。 よかったら見てみてください! はぎれでできます!

カテゴリー

  • オリジナル生地(5)
  • ハンドメイドのあれこれ(23)
  • まとめ(19)
  • 型紙・作り方(43)
  • 作り方(24)
  • 刺繍(37)
  • 制作(115)
  • 生地の話(12)
  • 動画(61)
  • 布・資材購入品(10)

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 6月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 4 )
  • 4月 2022 ( 5 )
  • 3月 2022 ( 4 )
  • 2月 2022 ( 5 )
  • 1月 2022 ( 2 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 4 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 1 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 1 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 10月 2020 ( 2 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 3 )
  • 6月 2020 ( 1 )
  • 5月 2020 ( 3 )
  • 3月 2020 ( 3 )
  • 2月 2020 ( 5 )
  • 1月 2020 ( 2 )
  • 12月 2019 ( 1 )
  • 11月 2019 ( 2 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 6 )
  • 8月 2019 ( 5 )
  • 7月 2019 ( 11 )
  • 6月 2019 ( 5 )
  • 5月 2019 ( 7 )
  • 11月 2018 ( 3 )
  • 10月 2018 ( 7 )
  • 9月 2018 ( 7 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 5 )
  • 6月 2018 ( 13 )
  • 5月 2018 ( 11 )
  • 4月 2018 ( 19 )
  • 3月 2018 ( 24 )
  • 2月 2018 ( 4 )

不正行為を報告

Powered by Blogger.