ハンドメイドにハマった。 気づけば、背後には布と資材の山…。 捨てる勇気はない。 資材のまま売るくらいなら自分で使いたい。 ならば使うしかあるまい。 と、しばらくは布山・資材山を崩すことを目標に ただひたすら縫おう。 それでも一応第一は楽しむこと。 ついでに技術もアップしたらいいな。
スポンサーリンク
制作
異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)第7回目 スマホケースが一応、完成しました。 前回↓ ふんわりポーチ完成。〜異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)6
お久しぶりになりました。 異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)第6回目 ふんわりポーチが完成しました。 前回↓ 布合わせと出来上がりでイメージが違う。トートバッグ完成。〜異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)5
異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)第5回目 ワンマイルトートが完成しました。 前回の 折マチファスナーポーチ完成。〜異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)4
折マチのファスナーポーチ完成しました。 前回 ↓ いつもと違う接着芯を使ってみようかと。〜異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)3
少々ご無沙汰しておりました。 異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)3回目 前回はこちら↓ まとめて作るときしていること。〜異なる布合わせで異なるものを作る(同時進行)2
おかしい。 減らそうとしているはずなのに、増えていく…。
子供の帽子づくりの続きです。 前回 やけに時間がかかった。子供の帽子作り7
先週に引き続きですね、 9/5のヒルナンデスを見て、ディップアートに興味を持ってしまう…。 ヒルナンデスのドケチ隊が、ハンドメイド副業で稼げるか?の特集をしておりまして。 また見てしまいました。