ただひたすら縫うブログ

ハンドメイドにハマった。 気づけば、背後には布と資材の山…。 捨てる勇気はない。 資材のまま売るくらいなら自分で使いたい。 ならば使うしかあるまい。 と、しばらくは布山・資材山を崩すことを目標に ただひたすら縫おう。 それでも一応第一は楽しむこと。 ついでに技術もアップしたらいいな。

スポンサーリンク

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

型紙・作り方 刺繍 動画

ビーズ刺繡基本のステッチ3 チェーンステッチ フライステッチ 

 ビーズ刺繍のはじめ方シリーズ第5弾。  今回はビーズ刺繍のチェーンステッチとフライステッチの刺し方を紹介しています。 形は違いますが、どちらも偶数個のビーズを取って中間で糸を留めるという方法で刺します。 という説明が難しかったです💦

型紙・作り方 刺繍 動画

ビーズ刺繡基本のステッチ2 コーチングステッチ・サテンステッチ

ビーズ刺繍のはじめ方シリーズ第4弾。  今回はビーズ刺繍のコーチングステッチとサテンステッチの刺し方を紹介しています。 コーチングステッチは2本の針で刺す方法と1本の針で刺す方法を、 サテンステッチは四角と円の刺し方を紹介しています(^▽^)/

刺繍 動画

ビーズ刺繍基本のステッチ1 ランニングステッチ・バックステッチ

 ビーズ刺繍基本のステッチ、ランニングステッチ・バックステッチの方法を動画にしました。 バックステッチは、糸刺繍でいうバックステッチにあたる方法と、戻ってビーズにもう一度糸を通す方法をどう言い分けるか…😅そのままの表現になりました😅

型紙・作り方 刺繍 動画

ビーズ刺繡基本の技法~刺しはじめ・刺し終わり、基本の刺し方など。ビーズ刺繡初心者。

 ビーズ刺繍の基本の技法について動画にまとめてみました。 これからビーズ刺繍を始めてみたいという方向けです。 内容は ・図案の写し方、消し方 ・刺し始め刺し終わり ・糸の取扱い方 ・刺繍枠の使い方 ・基本的な刺し方 です。 やり方はいろいろあると思いますが、より一般的かな、と思う...

<Previous Next>

スポンサーリンク

自己紹介

nanayuki*
詳細プロフィールを表示

参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

人気記事

  • またまた買ってしまった資材…。手芸ナカムラさんでお買い物。

    おかしい。 減らそうとしているはずなのに、増えていく…。

  • 布を減らすために布に触れていると、布が欲しくなる罠。

    最近ネットの生地屋さんをちょくちょく覗いてしまいます。

  • 【型紙・作り方】簡単!子ども用箸袋~入園準備

    昨日のはし袋、作り方を動画にしてみました。 よかったら見てみてください! はぎれでできます!

カテゴリー

  • オリジナル生地(5)
  • ハンドメイドのあれこれ(26)
  • まとめ(19)
  • 型紙・作り方(59)
  • 作り方(40)
  • 刺繍(54)
  • 制作(117)
  • 生地の話(12)
  • 動画(84)
  • 布・資材購入品(15)

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 2月 2023 ( 2 )
  • 1月 2023 ( 2 )
  • 12月 2022 ( 3 )
  • 11月 2022 ( 2 )
  • 10月 2022 ( 4 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 4 )
  • 7月 2022 ( 3 )
  • 6月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 4 )
  • 4月 2022 ( 5 )
  • 3月 2022 ( 4 )
  • 2月 2022 ( 5 )
  • 1月 2022 ( 2 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 4 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 1 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 1 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 10月 2020 ( 2 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 3 )
  • 6月 2020 ( 1 )
  • 5月 2020 ( 3 )
  • 3月 2020 ( 3 )
  • 2月 2020 ( 5 )
  • 1月 2020 ( 2 )
  • 12月 2019 ( 1 )
  • 11月 2019 ( 2 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 6 )
  • 8月 2019 ( 5 )
  • 7月 2019 ( 11 )
  • 6月 2019 ( 5 )
  • 5月 2019 ( 7 )
  • 11月 2018 ( 3 )
  • 10月 2018 ( 7 )
  • 9月 2018 ( 7 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 5 )
  • 6月 2018 ( 13 )
  • 5月 2018 ( 11 )
  • 4月 2018 ( 19 )
  • 3月 2018 ( 24 )
  • 2月 2018 ( 4 )

不正行為を報告

Powered by Blogger.