ただひたすら縫うブログ

ハンドメイドにハマった。 気づけば、背後には布と資材の山…。 捨てる勇気はない。 資材のまま売るくらいなら自分で使いたい。 ならば使うしかあるまい。 と、しばらくは布山・資材山を崩すことを目標に ただひたすら縫おう。 それでも一応第一は楽しむこと。 ついでに技術もアップしたらいいな。

スポンサーリンク

メニューを開く
  • ホーム
  • Home

まとめ

【まとめ】所要時間・使用生地量 〜同じ布合わせで異なるものを作る。

同じ布合わせで異なるものを作る まとめです。 前回 ↓ 15日目 スマホポーチ完成〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

15日目 スマホポーチ完成〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第15日目 前回 ↓  13,14日目 ポーチ&仕上げ〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

13,14日目 ポーチ&仕上げ〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第13,14日目 前回 ↓  12日目 ファスナー付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

12日目 ファスナー付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第12 日目 前回 ↓ 11日目 ファスナー付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

11日目 ファスナー付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第11 日目 前回 ↓ 10日目 スマホケース縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

10日目 スマホケース縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第10 日目 前回 ↓ 2018年3月22日木曜日 9日目 ポケティケース縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

9日目 ポケティケース縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第9 日目 前回 8日目 ふんわりポーチ縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

8日目 ふんわりポーチ縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第8 日目 前回 7日目 ワンマイルトートふんわりポーチ縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

7日目 ワンマイルトートふんわりポーチ縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第7 日目 前回 6日目 内布&ワンマイルトート本体縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

6日目 内布&ワンマイルトート本体縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第6 日目 前回 5日目 内布縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

5日目 内布縫い〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第5日目 4日目 裁断&飾り付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

4日目 裁断&飾り付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第4日目 前回 ↓ 3日目 裁断&飾り付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

3日目 裁断&飾り付け〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る第3日目 前回 ↓ 2日目 荒裁ち&裁断〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

2日目 荒裁ち&裁断〜同じ布合わせで異なるものを作る

同じ布合わせで異なるものを作る 第2日目。 前回 ↓ 1日目 布合わせ〜同じ布合わせで異なるものを作る

制作

1日目 布合わせ〜同じ布合わせで異なるものを作る

続いて計画の2「同じ布合わせで異なるものを作る」 計画↓ 楽しく効率よく作りたい 同じ布合わせで同じものを量産する まとめ↓ 【まとめ】所要時間・使用生地量 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

まとめ 制作

【まとめ】所要時間・使用生地量 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する まとめです。 完成の記事 http://www.nanayuki777.com/2018/03/10.html

制作

10日目 完成/仕上げ 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する 第10日目 前回 http://www.nanayuki777.com/2018/03/8.html

制作

8、9日目 縫い 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する 第8、9日目 前回 第7日目 http://www.nanayuki777.com/2018/03/7.html

制作

7日目:縫い 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する 第7日目 前回 第6日目 http://www.nanayuki777.com/2018/03/6.html

制作

6日目:ファスナー付け〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する 第6日目 前回 第5日目 http://www.nanayuki777.com/2018/03/5.html

制作

5日目:ファスナー付け〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する、第5日目

制作

4日目:縫い、飾り付け〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する、第4日目

制作

2、3日目:荒裁ち、芯張り、裁断〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する、第2,3日目

制作

1日目:布合わせ・荒裁ち 〜同じ布合わせで同じものを量産する。

同じ布合わせで同じものを量産する、第1日目

<Previous Next>

スポンサーリンク

自己紹介

nanayuki*
詳細プロフィールを表示

参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

人気記事

  • またまた買ってしまった資材…。手芸ナカムラさんでお買い物。

    おかしい。 減らそうとしているはずなのに、増えていく…。

  • 布を減らすために布に触れていると、布が欲しくなる罠。

    最近ネットの生地屋さんをちょくちょく覗いてしまいます。

  • 【型紙・作り方】簡単!子ども用箸袋~入園準備

    昨日のはし袋、作り方を動画にしてみました。 よかったら見てみてください! はぎれでできます!

カテゴリー

  • オリジナル生地(5)
  • ハンドメイドのあれこれ(26)
  • まとめ(19)
  • 型紙・作り方(59)
  • 作り方(40)
  • 刺繍(54)
  • 制作(117)
  • 生地の話(12)
  • 動画(84)
  • 布・資材購入品(15)

このブログを検索

ブログアーカイブ

  • 2月 2023 ( 2 )
  • 1月 2023 ( 2 )
  • 12月 2022 ( 3 )
  • 11月 2022 ( 2 )
  • 10月 2022 ( 4 )
  • 9月 2022 ( 3 )
  • 8月 2022 ( 4 )
  • 7月 2022 ( 3 )
  • 6月 2022 ( 4 )
  • 5月 2022 ( 4 )
  • 4月 2022 ( 5 )
  • 3月 2022 ( 4 )
  • 2月 2022 ( 5 )
  • 1月 2022 ( 2 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 4 )
  • 9月 2021 ( 1 )
  • 8月 2021 ( 1 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 4 )
  • 5月 2021 ( 1 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 10月 2020 ( 2 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 3 )
  • 6月 2020 ( 1 )
  • 5月 2020 ( 3 )
  • 3月 2020 ( 3 )
  • 2月 2020 ( 5 )
  • 1月 2020 ( 2 )
  • 12月 2019 ( 1 )
  • 11月 2019 ( 2 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 6 )
  • 8月 2019 ( 5 )
  • 7月 2019 ( 11 )
  • 6月 2019 ( 5 )
  • 5月 2019 ( 7 )
  • 11月 2018 ( 3 )
  • 10月 2018 ( 7 )
  • 9月 2018 ( 7 )
  • 8月 2018 ( 3 )
  • 7月 2018 ( 5 )
  • 6月 2018 ( 13 )
  • 5月 2018 ( 11 )
  • 4月 2018 ( 19 )
  • 3月 2018 ( 24 )
  • 2月 2018 ( 4 )

不正行為を報告

Powered by Blogger.