16cmファスナー消費作戦。ボックスポーチ試作
子ども用に本番布で作りました。
ボックスファスナーポーチ完成
芯貼っていないので、ちょっとよれっと柔らか目。
ちゃんと布のリクエストも聞いていたので、喜ぶかと思いきや、ご不満なご様子。
なんと、表布と裏布 反対だって( ;∀;)
裏布は写真のタブに使っているピンクのドット柄なんですが…。
母的にはそちらが絶対的に裏布だったのよぅ。
ということでもう一つ作ることになりそうです(;^_^A
ハンドメイドにハマった。 気づけば、背後には布と資材の山…。 捨てる勇気はない。 資材のまま売るくらいなら自分で使いたい。 ならば使うしかあるまい。 と、しばらくは布山・資材山を崩すことを目標に ただひたすら縫おう。 それでも一応第一は楽しむこと。 ついでに技術もアップしたらいいな。
スポンサーリンク
制作
スポンサーリンク
おかしい。 減らそうとしているはずなのに、増えていく…。
最近ネットの生地屋さんをちょくちょく覗いてしまいます。
セリアさんで「裁ほう上手」と同じ成分の接着剤を見つけました。 洗濯可、ドライクリーニング可。 写真のスティックタイプではなくてチューブタイプの裁ほう上手と同成分です。 100均の接着剤で縫わない巾着作りつつ、使い心地などレビューしています☺
0 件のコメント :
コメントを投稿